フィリピン ハゲ ちゃびん日記

フィリピーナと結婚し、1女を設けてしまい。フィリピンに滞在すること事を決意。既に、数年を経過。。。フィリピンから見た日本そして、日本人から見たフィリピン。何が正しく、何が間違いなのか、混沌する世界をさておき、ひたすらに、文化の違いに悪戦苦闘する日々を綴る

これからの時代(日本のネット環境)

f:id:hirakusekihara:20171220111403j:plain

日本にいると、あまり未来に希望が見えない、そう思われている方いらっしゃるのかもしれませんが、私は決してそうは思わないです。

私が、そう書き出したのは、何を隠そう、この自分自身がそう思い込んでいたからという事が言えます。フィリピンに来て早、4年越え、5年目に突入した現在、貧乏ながらも未来にワクワクする毎日を過ごしております。

 

なぜか、まず従前にも書いているように、未来は確実にアジアの時代です。中国を中心としたアジアが最も面白く、輝くとそう確信があるのです。確かに、日本という国内事情を見ると色々と、暗雲としたものが存在するのは確かかもしれません、ただもう少しマクロに捉えると、面白くなってきます。
中国人と言われる、13億以上の方々が、ある程度豊かになりつつあり、そしてまたインド8億と言われる方々が、それに追いつけと、経済発展していきます。ビジネスをやっていると良くわかると思いますが、どんなに良い商品を作っても、どんなに良いサービスを作っても、市場がない限りは意味の無いものになってしまいます。但し、そこに1000人でも共感者、ファン、が出来ると一気に面白い事になっていくのです。

もっと言えば、市場と一緒に作る、商品やサービス、「コミュニティービジネス」のような形態が一番、強固な繋がりを作り、そしてビジネス(商売)の本質的な意味で、合理的なビジネスになるのでは無いでしょうか?つまり、市場と作り手の距離感が短く、その「コミュニティー」が欲するものに対応していく、ビジネスモデルです。

従前にある、商社や代理店を通さず、市場が同時に作り手になる、作り手が同時に顧客にもなる、そこにあるのは「繋がり」で個々の信頼関係であり、それが「コミュニティー」です。サラリーマンのように、大きな組織に身を委ねる事は、決定が遅くなり、稟議で多数意見を伺う事で個性もなくなります。今までの、日本の会社「サラリーマン会社」(ワンオーナー会社ではなく)は益々、衰退してしまうと思います。

 

実は、こんな形態は以前にもあり、桶屋さんが、魚を買いに魚屋へ行き、魚屋が近所の醤油屋へいくのです。まさしく、以前の日本のようです。それが、大規模スーパーになり、大量消費経済になり、結果的に非合理的になってしまった。そんなところでしょうか。しかし、今後は私は逆転していくと思います。

 

これを起因するのが、ITのテクノロジーです。各Userがフォーマット上(コミュニティー?)緩く、繋がり、個々がそれぞれ、モノやサービスを提供していく、そんな事は既に始まりつつありますし、今後もその流れは変わら無いと思います。そしてこれが、チャンスだと思うのです。各個人がそれぞれ独立した個として、存在する。どこかの背景に属さ無い、今後はその事に慣れる必要があるかと思います。未だに、日本では「電通で働いています」というエリート。。。という感覚。つまり、どこの集合体に属しているかという事がある意味ステータスでありましたが、今後はより個にフォーカスして、「あなたは何をしているのか?」という、より本質的な問いの中で、相手を判断していく事になるでしょう。

ミクロの事象から言えば、「どこで働く」という事が、既にあまり意味のないものになりつつあります、これはITの進化で、私も先日フィリピンにいながら日本の口座で金銭のやり取りをしました。つまり、私の書いた文章が日本で読まれ、そうして私はフィリピンにいながら日本での取引が可能です。

クラウドファンディング等のように、お金の有る、無し、もそんなに重要でなくなるかもしれません。重要な事は、あなたの企画にどれだけの共感者(ファン)がいるのか?あなたの企画がどれほど、面白いモノか?個人的には、結局そこにフォーカスしていくかと思います。これは有る意味、万人に平等で、国籍や性差、貧富に比較的関わらず、機会が与えられている社会ではないかと考えています。

 

中々、ワクワクする社会ですね。色々なチャンスがあるし、色々な人と繋がれる。但し、前提条件としては、その大きな市場とモバイル、ネット環境と繋がる必要があります。特に、中国やインド等、のアジア各国とネット環境で繋がっていく。言語の壁は、Google翻訳の精度とともに、どんどんなくなってしまうでしょう。

ただ、不安は日本のみまだSIM Freeではない社会、実はネット環境が遅れているのは、日本だと感じています。各Net会社のSIM Lockが掛かった形態が主流です。

フィリピンでは全てSIM Freeです。SIMさえ変更すれば、どこの国の携帯でも使えます。日本行った時に困る事は、一番ネット環境です。。。